BRAND銘柄

石川県
手取川
てどりがわ手取川(てどりがわ )は吉田酒造店の日本酒銘柄です。
銘柄情報
銘柄名
手取川銘柄名(かな)
てどりがわ酒蔵
吉田酒造店(よしだしゅぞうてん)酒蔵住所
石川県白山市
「手取川」銘柄の日本酒一覧
-
手取川 本醸造 加賀美人
上品でふっくらと丸味のある甘さとコクを醸し出しました。
- 本醸造酒
- 辛口
- 原料米
- 非公開(五百万石、白山もち)
- 精米歩合
- 65%
-
手取川 大吟醸 山廃仕込
−
- 大吟醸酒
- 辛口
- 原料米
- 非公開
- 精米歩合
- ‐
-
手取川 本醸造 しぼりたて生酒
一切火入れしない「生酒」です。
- 本醸造酒
- 辛口
- 原料米
- 非公開(麹米:山田錦・掛米:五百万石)
- 精米歩合
- 60%
-
手取川 大吟醸 鑑評会受賞酒
−
- 大吟醸酒
- 辛口
- 原料米
- 非公開
- 精米歩合
- ‐
-
手取川 古古酒
麹、掛米共に山田錦使用。低温でじっくり、「3年」熟成させました。
- 大吟醸酒
- 辛口
- 原料米
- 非公開(山田錦)
- 精米歩合
- 40%
-
手取川 大吟醸 本流
−
- 大吟醸酒
- 辛口
- 原料米
- 非公開
- 精米歩合
- ‐
-
手取川 万華鏡
搾りの中でも一番美味しい「中取り」の部分だけを集め、マイナス5℃の冷凍庫で2年間熟成させた当蔵の極上酒です。
- 大吟醸酒
- 辛口
- 原料米
- 非公開(山田錦(兵庫県産))
- 精米歩合
- 40%
-
手取川 本醸造 山廃仕込
石川県山島地区産五百万石を使用
- 本醸造酒
- 辛口
- 原料米
- 非公開(五百万石(石川県産))
- 精米歩合
- 65%
-
手取川 大吟醸 名流
麹、掛米共に山田錦使用。低温で半年以上熟成させた大吟醸。
- 大吟醸酒
- 辛口
- 原料米
- 非公開(山田錦)
- 精米歩合
- 40%
-
手取川 本醸造 辛口
−
- 本醸造酒
- 辛口
- 原料米
- 非公開
- 精米歩合
- ‐
-
手取川 本醸造 蔵出し原酒
−
- 本醸造酒
- 辛口
- 原料米
- 非公開
- 精米歩合
- ‐
-
手取川 純米吟醸 ひやおろし
一夏を超え、低温の熟成を経た秋上がりのひやおろし。
- 純米吟醸酒
- 辛口
- 原料米
- 非公開(山田錦)
- 精米歩合
- 45%
-
手取川 吟醸にごり酒 吟白寿
−
- その他
- 辛口
- 原料米
- 非公開
- 精米歩合
- ‐
-
手取川 特別純米酒
−
- 特別純米酒
- 辛口
- 原料米
- 非公開
- 精米歩合
- ‐
-
手取川 酒魂 吟醸
−
- 吟醸酒
- 辛口
- 原料米
- 非公開
- 精米歩合
- ‐
-
手取川 吟醸生酒 あらばしり
−
- 吟醸酒
- 辛口
- 原料米
- 非公開
- 精米歩合
- ‐
-
手取川 純米酒 山廃仕込
能登杜氏から受け継がれる伝統的な技「山廃仕込」と新しい感性を独自の視点で融合。
- 純米酒
- 辛口
- 原料米
- 非公開(麹米:山田錦(50%) 掛米:五百万石(60%))
- 精米歩合
- 60%
-
手取川 本醸造 名流
−
- 本醸造酒
- 辛口
- 原料米
- 非公開
- 精米歩合
- ‐
-
手取川 本醸造 本流
日々に寄り添うお酒です。
- 本醸造酒
- 辛口
- 原料米
- 非公開(五百万石(石川県産))
- 精米歩合
- 65%
-
手取川 大吟醸 純米
−
- 純米大吟醸酒
- 辛口
- 原料米
- 非公開
- 精米歩合
- ‐
-
手取川 露堂々
−
- 大吟醸酒
- 辛口
- 原料米
- 非公開
- 精米歩合
- ‐
-
手取川 鳥越城
−
- 大吟醸酒
- 辛口
- 原料米
- 非公開
- 精米歩合
- ‐
※登録した日本酒のみを表示します。順次データ登録を進めております。