BREWERY酒蔵

秋田県
天寿酒造
てんじゅしゅぞう悠久の伝統と秋田の大地が奏でる、未来へ紡ぐ一滴
- 見学あり
秋田県由利本荘市の矢島町に佇む天寿酒造は、文政13年(1830年)創業の歴史ある酒蔵です。地元で育まれた子吉川流域の良質米と、厳しい冬に磨かれる伏流水を用い、独自の秋田流低温長期発酵でキメ細かくまろやかな味わいを実現。矢島町は麗峰鳥海山の登山口としても知られ、歴史と自然の息吹が色濃く残る情緒豊かな町並みが魅力です。六代目当主のもと、伝統と革新を融合した酒造りに挑戦し、地元に根ざす最高の一杯を紡いでいます。地域の伝統と自然美を背景に、天寿酒造は時を超えて愛される味わいを未来へと受け継いでいます。
酒蔵情報
都道府県
秋田県会社名
天寿酒造会社名(英語)
Tenju Shuzo創業
1830代表者
大井 永吉
住所
〒015-0411 秋田県由利本荘市矢島町城内字八森下117番地TEL
0184-55-3165FAX
0184-55-3167MAIL
info@tenju.co.jpHP
https://tenju.co.jp/
見学情報
天寿酒造の蔵・瓶詰め工場の案内・見学(約1時間)
店舗スペースでの日本酒試飲と販売
-
営業時間
弊社営業日(月~金) 9:00~12:00、13:00~16:00 -
定休日
‐ -
所要時間
1時間 -
料金
無料 ※蔵見学時、衛生管理のための帽子代として 別途お一人様につき50円を頂いております。 -
予約方法
天寿酒造株式会社 0184-55-3165 もしくは E-Mail info@tenju.co.jpまで。「見学人数、見学希望日時、代表者のお名前と連絡先」をお知らせください。見学ご希望日の一週間前までにご予約をお願い致します。
-
住所
秋田県由利本荘市矢島町城内字八森下117番地 -
アクセス
− -
駐車場
− -
電話番号
0184-55-3165 -
FAX番号
0184-55-3167
現在、新型コロナウイルス感染症の蔓延による感染拡大防止の為、受付は1グループ10名様以下とさせていただきます。
受付方法および詳細につきましては、『イベント情報』ページをご覧ください。
何卒よろしくお願い申し上げます。
- 登録時点での情報です。最新情報は公式サイトでご確認ください。