SAKE日本酒
岐阜県
金紋 兄花
創業当初から作り続けているお酒
- 普通酒
- 辛口
- 濃厚
清らかで豊富な地下水を有する大垣市は酒造りに適した土地柄です。
武内酒造は創業1744年(延享元年)。江戸中期の大垣城下で造り酒屋を始め、同酒造の創業銘柄「兄花」などの清酒を造り始めたと伝えられています。
金紋兄花は創業当初から作り続けているお酒です。
みんなの投稿
投稿画像がありません。
投稿画像を募集しています!
酒ガイドは、日本一の日本酒情報サイトになるため頑張っています。そこで、みなさまの日本酒情報を大募集!
投稿は、写真1枚からOK!日本酒写真&コメントを投稿して日本酒業界を盛り上げよう!
武内酒造について
酒蔵名
武内酒造(たけうちしゅぞう)酒蔵(英語)
TAKEUCHI GOSHI酒蔵住所
岐阜県大垣市 伝馬町1番地創業
1744年HP
http://www.takeuchi-shuzo.jp/
武内酒造の銘柄一覧
武内酒造の日本酒一覧
-
大垣城 吟醸
おおがきじょう ぎんじょう -
大垣城 純米酒
おおがきじょう じゅんまいしゅ -
大垣城 上撰
おおがきじょう じょうせん -
大垣城 本醸造酒
おおがきじょう ほんじょうぞうしゅ -
上撰 御幸鶴
じょうせん みゆきつる -
上撰 御幸鶴 祝ラベル
じょうせん みゆきつる いわいらべる) -
美濃紅梅 吟醸酒
みのこうばい -
美濃紅梅 大吟醸
みのこうばい -
美濃紅梅 純金酒
みのこうばい じゅんきんしゅ -
美濃紅梅 純米酒
みのこうばい じゅんまいしゅ -
美濃紅梅 純米大吟醸
みのこうばい じゅんまいだいぎんじょう -
美濃紅梅 本醸造
みのこうばい ほんじょうぞう -
美濃紅梅 純米吟醸酒
みのこうばい 純米吟醸酒