SAKE日本酒

栃木県
鳳凰美田 日光 NIKKO 純米吟醸酒
シルキーなタッチと程よく酸があり、鳳凰美田シリーズの中でも個性を感じるお酒です。
- 純米吟醸酒
- 辛口
- 濃厚
香りは控えめ。フルーティーな甘さがあり、口当たりは柔らか。
みんなの投稿
投稿画像がありません。
投稿画像を募集しています!
酒ガイドは、日本一の日本酒情報サイトになるため頑張っています。そこで、みなさまの日本酒情報を大募集!
投稿は、写真1枚からOK!日本酒写真&コメントを投稿して日本酒業界を盛り上げよう!
小林酒造について
栃木県小山市で明治5年(1872)に創業した「鳳凰美田」醸造元 小林酒造。 蔵のある旧美田村(みたむら)は、見渡す限りに広がる美しい田園風景と、日光山系の伏流水に恵まれた場所。この地で「鳳凰美田」は誕生しました。 150年の歩みとともに、風土、歴史、感性を、唯一無二の価値として、高品質な吟醸酒造りを続けています。
酒蔵名
小林酒造(こばやししゅぞう)酒蔵住所
栃木県小山市 卒島743-1創業
1872年HP
https://hououbiden.jp/
小林酒造の銘柄一覧
小林酒造の日本酒一覧
こちらもおすすめ
味の傾向が似ている日本酒
-
独楽蔵 玄 円熟純米吟醸
こまぐらげんえんじゅくじゅんまいぎんじょう -
会津宮泉 純米吟醸 美山錦 生酒
あいずみやいずみ -
会津宮泉 純米吟醸 山酒4号うすにごり
あいずみやいずみ -
会津宮泉 純米吟醸 山田穂
あいずみやいずみ -
会津中将 純米吟醸 夢の香
あいづちゅうじょう -
会津宮泉 純米吟醸 五百万石 生酒
あいづみやいずみ -
会津宮泉 純米吟醸 秋あがり
あいづみやいずみ -
赤石 純米吟醸
あかし -
赤武 純米吟醸
あかぶ じゅんまいぎんじょう -
赤武 純米吟醸 愛山
あかぶ じゅんまいぎんじょう あいやま -
赤武 純米吟醸 雄町
あかぶ じゅんまいぎんじょう おまち -
赤武 純米吟醸 山田錦
あかぶ じゅんまいぎんじょう やまだにしき