BRAND銘柄






山口県
金雀
きんすずめ金雀(きんすずめ)は堀江酒場の日本酒銘柄です。
銘柄情報
銘柄名
金雀銘柄名(かな)
きんすずめ酒蔵
堀江酒場(ほりえさかば)酒蔵住所
山口県岩国市
「金雀」銘柄の日本酒一覧
-
金雀 大吟醸
『至福の味わい』がテーマの大吟醸酒です。
- 大吟醸酒
- 辛口
- 原料米
- 米(国産)
- 精米歩合
- ‐
-
金雀 純米大吟醸
有機栽培の理念を大切に、環境にも、人にも優しいオーガニック日本酒
- 純米大吟醸酒
- 辛口
- 原料米
- 山田錦
- 精米歩合
- ‐
-
金雀 青山緑水 SeizanRyokusui
『青々とした山々、木々の緑が映る水の流れ、見渡す限りの雄大な錦の自然をそのままに』
- 純米大吟醸酒
- 辛口
- 原料米
- 山田錦
- 精米歩合
- 40%
-
金雀 飛翔
『美味しさの彼方へ』がテーマの純米大吟醸酒です。
- 純米大吟醸酒
- 辛口
- 原料米
- 米(国産)
- 精米歩合
- ‐
-
Platinum 金雀
『 貴 品 』をテーマに開発した純米大吟醸原酒
- 純米大吟醸酒
- 辛口
- 原料米
- 非公開
- 精米歩合
- ‐
-
Premium 金雀
農薬使用を抑え、厳しい独自基準をクリアした最高ランクの酒米だけを使用し、伝統的な製法で長期熟成を前提に造られる『世界に誇れる優れた日本酒』がテーマの純米大吟醸原酒です。
- 純米大吟醸酒
- 辛口
- 原料米
- 非公開
- 精米歩合
- 40%
-
金雀 純米吟醸 搾りたて
- 純米吟醸酒
- 辛口
- 原料米
- 精米歩合
- ‐
-
金雀 上撰
- 辛口
- 原料米
- 精米歩合
- ‐
-
金雀 純米吟醸 季造り 初搾り
- 純米吟醸酒
- 辛口
- 原料米
- 精米歩合
- ‐
-
金雀 純米吟醸 伝承山廃造り
- 純米吟醸酒
- 辛口
- 原料米
- 五百万石
- 精米歩合
- 55%
-
金雀 本醸造 生貯蔵酒
- 本醸造酒
- 辛口
- 原料米
- 精米歩合
- ‐
-
金雀 純米吟醸 秘伝隠生酛
- 純米吟醸酒
- 辛口
- 原料米
- 八反錦
- 精米歩合
- ‐
-
金雀 秘蔵 長期熟成 吟醸
- 大吟醸酒
- 辛口
- 原料米
- 精米歩合
- ‐
-
金雀 特別純米 秋あがり
- 特別純米酒
- 辛口
- 原料米
- 精米歩合
- ‐
-
金雀 純米吟醸
- 純米吟醸酒
- 辛口
- 原料米
- 山田錦
- 精米歩合
- 50%
※登録した日本酒のみを表示します。順次データ登録を進めております。
「金雀」銘柄の日本酒を買う
堀江酒場について
東経131°北緯34°。 錦町は中国山地の西部に位置し、県下最高峰の寂地山をはじめ1,000メートル級の山々が周囲にそびえ、町の中央を県下最大の錦川が貫流。 銘水百選に選ばれている良質で豊富な水、そして盆地特有の昼夜の寒暖差が大きな気候は、酒米づくりはもちろんのこと、酒造りにも最適な土地といえます。 江戸中期(1764年)創業、山口県下最古の当蔵は、山紫水明のこの恵まれた環境の中で、日本文化と伝統を今に伝え、時代、世代を超えて受け継がれる日本酒の魅力を伝えるため、家伝の技法に最新の技術を織り交ぜながら真髄の一滴を、造りつづけています。
酒蔵名
堀江酒場(ほりえさかば)酒蔵(英語)
horie brewing co. ltd.酒蔵住所
山口県岩国市 錦町広瀬6781創業
1764年HP
http://horiesakaba.com/