• 日本酒
  • 酒蔵
  • 銘柄

  • ニュース・トピック

【HAKODATE海峡の風】お日にち限定プラン【青函日本酒飲み比べ付きプラン】

公開:2024/12/10

更新:2024/12/10

酒ガイド編集部

野口観光マネジメント株式会社 HAKODATE 海峡の風(北海道函館市湯川町1-18-15/執行役員 支配人 池田 恭太)は全56室の全部屋60㎡以上のお部屋で皆様をお出迎え致しております。

函館に居ながら青森の地酒も楽しめる

お日にち限定プランに、食事会場で人気の日本酒飲み比べセットを特典としたプランが大好評販売中。

【五稜】⇒北海道函館市で約半世紀ぶりに誕生した酒蔵「五稜乃蔵」。上川大雪酒造の川端慎治総杜氏が陣頭指揮をとり、函館・松倉川水系の超軟水と北海道産の酒造米を使って造る日本酒。

【郷宝】⇒北海道道の南部にある七飯町で35年ぶりに誕生した新たな酒蔵「箱館醸蔵」の日本酒。

みなみ北海道のさまざまな味覚と一緒に楽しんでほしいとの思いでつくられた日本酒。

【八仙】⇒ブランド設立時から、青森県八戸市で長く愛され続けている1本です。味わいのバランスもとれていて、どの様な料理にも合わせやすく親しみやすい定番の日本酒。

1杯50㎖サイズで飲みやすく、気に入ったものがあれば追加でのオーダーも勿論承っております。

夕食の焼き立て炉端コーナーとの相性も抜群

四季によりメニューは都度変更、その時期一番おいしい食材を
四季によりメニューは都度変更、その時期一番おいしい食材を

ご注文を受けてから、焼き立てのお食事をテーブルまでお持ちする、大人気の【焼き立て炉端コーナー】との商品とも相性抜群。港町函館ならではのお食事をおたのしみくださいませ。

【ご宿泊対象期間】~2025/3/31迄

◆◇ご予約は当社公式サイトが最安値!HAKODATE海峡の風 公式サイト◇◆

https://hakodate-uminokaze.com/

関連記事

軟水とは、カルシウムやマグネシウムといった金属イオンの含有量が少ない水のことを指します。一般的に、世界保健機関(WHO)の基準では、カルシウム濃度が60ppm以下の水が軟水とされています。軟水は、硬水に対してこれらのミネラルが少ないため、口当たりが柔らかく、飲みやすい特徴があります。 日本酒の醸造においては、軟水が好まれることが多いです。軟水は酵母の働きを助け、醸造過程での風味成分の引き出しやすさに寄与します。たとえば、八海醸造が使用している「雷電様の清水」は硬度が2程度という超軟水で、その柔らかい水...

詳細を見る

杜氏(とうじ)とは、酒蔵において酒造り全般を指揮する最高責任者のことを指します。杜氏は、酒造りを担う職人集団の長であり、酒の品質や製法に大きな影響を与える存在です。地域によって南部杜氏や越後杜氏、丹波杜氏などと呼ばれる杜氏の集団があり、それぞれ異なる伝統や技術を持っています。そのため、杜氏が変わると酒の味やスタイルにも変化が見られることがあります。 近年、杜氏の平均年齢は約65歳に達し、後継者の育成が急務となっています。杜氏は、蔵の運営や醪(もろみ)の仕込み・管理といった重要な業務を行い、日本...

詳細を見る