SAKE日本酒

秋田県
天寿 本醸造
天寿の定番商品。お鍋の季節にお燗酒でぜひどうぞ!
- 本醸造酒
- 辛口
- 濃厚
長年ご愛顧いただいております「本醸造 天寿」の仕様と酒質を改変しリニューアルいたしました!
原料米を契約栽培の「ぎんさん」を使用。
その米質に合わせて精米歩合を70%と致しました。
結果、今まで以上にキレ良く軽快さが感じられるお酒になっております!
みんなの投稿
投稿画像がありません。
投稿画像を募集しています!
酒ガイドは、日本一の日本酒情報サイトになるため頑張っています。そこで、みなさまの日本酒情報を大募集!
投稿は、写真1枚からOK!日本酒写真&コメントを投稿して日本酒業界を盛り上げよう!
天寿酒造について
秋田県由利本荘市の矢島町に佇む天寿酒造は、文政13年(1830年)創業の歴史ある酒蔵です。地元で育まれた子吉川流域の良質米と、厳しい冬に磨かれる伏流水を用い、独自の秋田流低温長期発酵でキメ細かくまろやかな味わいを実現。矢島町は麗峰鳥海山の登山口としても知られ、歴史と自然の息吹が色濃く残る情緒豊かな町並みが魅力です。六代目当主のもと、伝統と革新を融合した酒造りに挑戦し、地元に根ざす最高の一杯を紡いでいます。地域の伝統と自然美を背景に、天寿酒造は時を超えて愛される味わいを未来へと受け継いでいます。
酒蔵名
天寿酒造(てんじゅしゅぞう)酒蔵(英語)
Tenju Shuzo酒蔵住所
秋田県由利本荘市矢島町城内字八森下117番地創業
1830HP
https://tenju.co.jp/