
- 今日ののんべゑ
龍力 純米吟醸 ドラゴン RAINBOWってどんなお酒?実際に飲んでみた感想
今日ののんべゑは「龍力 純米吟醸 ドラゴン RAINBOW」!
兵庫姫路・ #本田商店 さんの『龍力 純米吟醸 ドラゴン RAINBOW』
酒ガイド編集部きっての日本酒好き”ジャノメたぬきᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ”が、愛するお酒を飲んでは語る飲酒日記「今日ののんべゑ」へようこそ!
好き勝手に飲んで、好き勝手に語っておりますが、みなさんの日本酒ライフにちょっぴりトキメキをお届けできたらうれしいです。
さて、ジャノメたぬきᐢ⓿ᴥ⓿ᐢは今回どんな銘酒に出会い、どんな感想を抱いたのでしょうか──日本酒への熱い想いをご堪能ください。
飲んでみた感想
兵庫県といえば特A地区産山田錦が有名。本田商店さんも多くがこの山田錦を使った日本酒づくりをされています。
今回はドラゴンの”レインボー”、七色ということで、様々な味わいの多様性を一つに集めた日本酒を作ったんだそう。
うむ、確かにいろんな味わいが混じったカラフルなお酒でした
スッキリなのにまろやか。
コンセプトがわかりやすくって、ボトルやラベルも華やかでいいですね♪
ごちそうさまでした
こちらの感想はInstagramでもゆるっと公開中。
ぜひのぞいてみてくださいね
関連記事
-
- 今日ののんべゑ
津島屋外伝 純米酒 OMACHI Perlwein 無濾過生原酒 2023ってどんなお酒?実際に飲んでみた感想
今日ののんべゑは「津島屋外伝 純米酒 OMACHI Perlwein 無濾過生原酒 2023」! 岐阜・ #御代桜醸造 さんの『津島屋外伝 純米...
2025/05/09
-
- 今日ののんべゑ
陸奥八仙 裏八仙 純米大吟醸 無濾過生原酒ってどんなお酒?実際に飲んでみた感想
今日ののんべゑは「陸奥八仙 裏八仙 純米大吟醸 無濾過生原酒」! 青森・ #八戸酒造 さんの『陸奥八仙 裏八仙 純米大吟醸 無...
2025/05/08
-
- 今日ののんべゑ
日本心 道 純米吟醸ってどんなお酒?実際に飲んでみた感想
今日ののんべゑは「日本心 道 純米吟醸」! 愛媛・ #武田酒造 さんの『日本心 道 純米吟醸』
2025/05/07
-
- 今日ののんべゑ
甲斐の開運 富士蔵ってどんなお酒?実際に飲んでみた感想
今日ののんべゑは「甲斐の開運 富士蔵」! 山梨・#井出醸造店 さんの『甲斐の開運 富士蔵』
2025/05/06
-
- 今日ののんべゑ
義侠 純米吟醸熟成酒ってどんなお酒?実際に飲んでみた感想
愛知・ #山忠本家酒造 さんの『義侠 純米吟醸熟成酒 2013』 瓶貯蔵で10年寝かされた熟成酒(古酒)です。
2025/05/05
-
- 今日ののんべゑ
『天狗舞』、『田中六五』ってどんなお酒?実際に飲んでみた感想
石川・ #車多酒造 さんの『天狗舞 蔵出し 純米 生酒』 福岡・ #白糸酒造 さんの『田中六五 山田錦純米 生』
2025/05/04
山田錦は、日本酒の製造において最も重要な酒造好適米の一つです。兵庫県の農業試験場で1936年に命名され、その後、日本を代表する酒米として認知されています。山田錦は、主に酒造りに適した特性を持っており、高精白が可能な心白を持っています。この特性により、吟醸酒や大吟醸酒の製造に特に重宝されています。 その栽培は非常に難易度が高く、倒伏しやすい性質や低い耐病性が課題とされますが、特に兵庫県三木市や加東市にある特A地区で生産された山田錦は、その品質が最上級とされています。心白が小さく、たんぱく質の含有が少...
詳細を見る