SAKE日本酒
narai kinmon
軽やかな甘みを帯びているので、和食と合わせていただく他、オマール海老や鮑のソテー、野菜のバター焼きなどコクのある洋食とも相性が良い1本です。
- 純米大吟醸酒
- 辛口
- 濃厚
金平糖やさとうきびの甘さとスイートバジルのハーブ香を伴う香りが最初に広がります。スワリングすると全てのニュアンスが混ざりバランスが均衡。あとから硬質なお米の冷涼な雰囲気を伴う香りが美しく立ち昇ります。
甘さを伴う香りの印象があるものの、味わいは、少しミルキーな優しい酸を感じる印象で、綺麗な酒質と伴い、思うより軽快です。後半にかけては柔らかいお米のふくらみを感じます。
原料米の「金紋錦」は山田錦の系統で、長野県のごく一部で生産されてきたことから幻の酒米と言われています。繊細な甘い香りで、微発泡ながら口当たりは柔らかく、味わいは適度な酸味とほのかな甘さが調和された軽快な味わい。口の中に広がる米の旨味、丸みを感じるような奥行きのある透明感が特徴です。
原料:奈良井の山水・安曇野産金紋錦・酵母(協会第7酵母)
精米歩合:非公開 純米大吟醸クラス
産地:長野県奈良井宿
保存方法 : 要冷蔵(5-10度)、冷暗所 縦置き保管を推奨
※洗米から仕込みまで全て「手作業」によって造られているため、生産量が限られています。
みんなの投稿
投稿画像がありません。
投稿画像を募集しています!
酒ガイドは、日本一の日本酒情報サイトになるため頑張っています。そこで、みなさまの日本酒情報を大募集!
投稿は、写真1枚からOK!日本酒写真&コメントを投稿して日本酒業界を盛り上げよう!
杉之森酒造について
私たちは、標高約940mの日本でも有数の空に近い自然豊かな環境で醸造しています。冬は氷点下20度近くまで冷え込み、山の水は凍ります。寒い冬を越えると、新緑に囲まれ、空気が清らかで過ごしやすい季節が続きます。秋には紅葉で山が鮮やかに染まります。日本らしい四季の移ろいを感じられる立地です。 この自然豊かな魅力を贅沢に味で表現したい。通常の酒蔵では大きなチームが分業制で大量生産ができるよう、大型タンク(3,000L〜8,000Lなど)を使用しますが、私たちの蔵では杜氏1人でも丁寧な手作業で、効率的に全工程に関わり、小ロット生産ながらも高品質なsake造りができるよう900Lと1,800Lの小型タンクを採用しています。また、多くの酒蔵が冬季のみ醸造をする中、その時々に感じる季節の移ろいや、自然の美しさを味に反映させるために、年間を通して生産可能な四季醸造方式を取り入れました。
酒蔵名
杉之森酒造(すぎのもりしゅぞう)酒蔵住所
長野県塩尻市奈良井奈良井551-1創業
1793年HP
https://www.narai.jp/
杉之森酒造の銘柄一覧
杉之森酒造の日本酒一覧
こちらもおすすめ
味の傾向が似ている日本酒
-
会津中将 純米大吟醸 特醸酒
あいづちゅうじょう -
会津宮泉 純米大吟醸 鑑評会出品酒
あいづみやいずみ -
愛山50 -Red Diamond-
あいやま50 -レッドダイヤモンド- -
愛友 純米大吟醸 備前雄町
あいゆう -
赤石 純米大吟醸
あかし -
赤武 極上ノ斬 純米大吟醸
あかぶ ごくじょうのきれ じゅんまいだいぎんじょう -
赤武 純米大吟醸
あかぶ じゅんまいだいぎんじょう -
赤武 純米大吟醸 結の香
あかぶ じゅんまいだいぎんじょう ゆいのか -
上げ馬 純米大吟醸
あげうま -
純米大吟醸酒 氷温貯蔵 旭神威
あさひかむい -
朝日山 純米大吟醸 越淡麗
あさひやま こしたんれい -
朝日山 充光 純米大吟醸
あさひやま じゅうこう