
- 今日ののんべゑ
篠峯 どぶろく 生ってどんなお酒?実際に飲んでみた感想
今日ののんべゑは「篠峯 どぶろく 生」!
奈良県・千代酒造さん
酒ガイド編集部きっての日本酒好き”ジャノメたぬきᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ”が、愛するお酒を飲んでは語る飲酒日記「今日ののんべゑ」へようこそ!
好き勝手に飲んで、好き勝手に語っておりますが、みなさんの日本酒ライフにちょっぴりトキメキをお届けできたらうれしいです。
さて、ジャノメたぬきᐢ⓿ᴥ⓿ᐢは今回どんな銘酒に出会い、どんな感想を抱いたのでしょうか──日本酒への熱い想いをご堪能ください。
飲んでみた感想
最近”濁り”がちな中の人です
極太の「爆発注意」の文字が
ネックラベルで一際目立つこちらのお酒。
大将いわく、蓋に穴があいてたからそこまでじゃなかったとのことです
ピチピチして元気
どろどろなのですが、すっきりしていておいしいです
酸味!からの酸味!
すっぱいんですけど、濁ってるとなんか飲みやすくなるの不思議ですよね〜
米の香りがえっぐい
蕪の漬物と一緒にいただいたんですけど、これがベストマッチングすぎてびっくりしました!
なんで?酸味と酸味だからですかね?
ごちそうさまです



こちらの感想はInstagramでもゆるっと公開中。
ぜひのぞいてみてくださいね
関連記事
-
- 今日ののんべゑ
天寶一 萌えいぶき 純米ってどんなお酒?実際に飲んでみた感想
今日ののんべゑは「天寶一 萌えいぶき 純米」! 広島県・天寶一さん
2025/07/07
-
- 今日ののんべゑ
宮寒梅 純米吟醸 おりがらみってどんなお酒?実際に飲んでみた感想
今日ののんべゑは「宮寒梅 純米吟醸 おりがらみ」! 宮城県・寒梅酒造さん
2025/07/06
-
- 今日ののんべゑ
墨廼江 特別純米酒ってどんなお酒?実際に飲んでみた感想
今日ののんべゑは「墨廼江 特別純米酒」! 宮城県・墨廼江酒造さん
2025/07/05
-
- 今日ののんべゑ
富久長 BonTime Style:Bってどんなお酒?実際に飲んでみた感想
今日ののんべゑは「富久長 BonTime Style:B」! 広島県・今田酒造本店さん
2025/07/04
-
- 今日ののんべゑ
松の司 純米吟醸 みずきってどんなお酒?実際に飲んでみた感想
今日ののんべゑは「松の司 純米吟醸 みずき」! 滋賀県・松瀬酒造さん
2025/07/03
-
- 今日ののんべゑ
くどき上手 大純米吟醸 生詰 Jr.の山田穂ってどんなお酒?実際に飲んでみた感想
今日ののんべゑは「くどき上手 大純米吟醸 生詰 Jr.の山田穂」! 山形県・亀の井酒造さん
2025/07/02
どぶろくは、濁酒とも呼ばれ、米を発酵させて造られる日本酒の一種です。この酒は、醪(もろみ)を濾さずにそのまま瓶詰めされた状態のため、濁った外観を持っています。どぶろくの起源は非常に古く、日本酒の歴史と深く結びついており、かつては神に捧げる神聖な飲み物として貴重視されていました。特に豊作を祈る際に、神々に捧げられる酒の一つとして使用され、そのあとのおこぼれを頂くという形で庶民に親しまれるようになりました。 しかし、明治時代に入ると、酒に課される税金が厳しくなり、1899年(明治32年)に自家醸造が禁...
詳細を見る