荒走り
あらばしり荒走り(あらばしり)とは、日本酒の醪(もろみ)を圧搾する過程において、最初に出てくる清酒のことを指します。この段階では、白く濁った清酒が流れ出し、酒の初期成分が含まれています。荒走りは、伝統的な酒造りでは、酒袋に詰めた醪を槽(ふね)の中に並べて積み上げ、自重で自然に圧搾する方法で行われます。この際、醪を圧搾するためにカサ枠を乗せ、更に重しをしていく過程が含まれており、3時間ほどの間に自然に出てくる清酒が荒走りです。その後の工程で、もう少し圧を加えて清酒を絞る押槽(おしぶね)が行われます。荒走りの後には、さらに精緻な清酒が得られるため、酒造りの中で重要なステップとなっています。
関連用語
-
吟醸酒
吟醸酒は、日本酒の特定名称酒の一つであり、原料として精米歩合60%以下の白米、米麹、水、さらに場合...
-
酵母
酵母とは、アルコール発酵に欠かせない単細胞の微生物であり、主に糖分を分解してアルコールと二酸化炭...
-
仕込み
仕込みとは、日本酒の醸造過程における重要な工程で、原材料である麹、蒸米、水を混ぜ合わせて、酛(酒...
-
酒母
酒母(さかも)は、日本酒を醸造する際に使用される重要な材料で、優れた酵母を大量に培養したものを指...
-
純米酒
純米酒は、白米、米麹、水を原料として醸造された清酒の一種です。精米歩合は70%以下で、米と米麹のみ...
-
発酵
発酵とは、微生物が基質を分解し、エネルギーを得る過程のことを指します。日本酒の製造においては、主...
-
アルコール収得歩合
アルコール収得歩合とは、特定の量の原料(主に白米)から生成される清酒の中に含まれる純アルコールの...
-
貯蔵
貯蔵とは、日本酒を火入れした後に一定期間寝かせて香味を熟成させるプロセスを指します。この期間中、...
-
グルタミン酸ナトリウム
グルタミン酸ナトリウムは、アミノ酸の一種であり、具体的にはグルタミン酸のナトリウム塩です。この成...
-
糖化型アミラーゼ
糖化型アミラーゼとは、澱粉を加水分解して糖に変える酵素の一種です。特に、澱粉をグルコースなどの小...
あらばしりとは、日本酒の製造過程において、最初に搾り出される液体のことを指します。これは、醪(もろみ)を入れた酒袋を槽に置いて、プレスを行う前に酒袋の重みだけで自然に流れ出てくる部分です。あらばしりは、香気成分が豊かで、雑味が少なく、味わいが軽やかであるのが特徴です。そのため、あらばしりは希少価値が高く、一般的に少量しか取れないため、贈答品や特別な場面で味わわれることが多いです。また、初取りとも呼ばれ、酒造りの初期段階の貴重な逸品として知られています。
詳細を見る酒袋(ざかぶくろ)は、日本酒の製造過程において、醪(もろみ)を入れて上槽(じょうそう)する際に使用される袋のことです。主に木綿やナイロン、テトロン、ビニロンなどの素材で作られ、容量は一般的に9リットル程度が多いです。この袋は、醪を含んだ状態で搾ることで、酒と酒粕を分離する役割を果たします。また、袋吊りに使用される封筒状のものも、酒袋として分類されます。酒袋は、日本酒の製造において重要なツールの一つであり、酒質や風味に影響を与える要因にもなります。
詳細を見る清酒(せいしゅ)は、日本酒を指し、米と水を主成分として発酵させて作られる酒類です。醪(もろみ)を漉すことによって、澄んだ酒に仕上げられる点から「清酒」という名称が生まれました。また、清酒は特に醸造アルコールを添加せず、純粋に米の成分から生成されたものを指す場合が多いです。飲み方や提供方法も多様で、和食との相性が良く、冷やしても、温めても楽しむことができます。最も代表的な日本の伝統的な酒であり、国内外で高く評価されています。
詳細を見る押槽(おしぶね)は、日本酒の醪(もろみ)を圧搾して清酒と清酒粕に分離する重要な工程を指します。この工程では、伝統的に酒袋(さかぶくろ)に醪を詰め、それを槽(ふね)と呼ばれる容器に並べて圧搾していました。現在では自動化された醪圧搾機が一般的ですが、昔ながらの手法も根強く残っています。 押槽の過程は、まず醪を酒袋に詰め、槽に積み上げていくことから始まります。この段階で最初に出てくる酒を荒走り(あらばしり)と呼びます。酒袋を積み終えた後、上にカサ枠を乗せ、さらに酒袋を積むことによって圧力をかけます...
詳細を見る醪(もろみ)とは、日本酒の醸造過程における主発酵の状態を指す用語です。酒母(しゅぼ)、麹(こうじ)、蒸米(むしまい)、仕込み水を組み合わせてタンク内で発酵させたもので、酒造りの中心的な工程となります。具体的には、酒母に水、麹、蒸米を数回に分けて投入し、糖化と発酵を進めることで、清酒の基盤を形成します。 醪の発酵が進むと、アルコールと二酸化炭素が生成され、液体部分が酒(原酒)となり、固形物が酒粕として分離されます。醪は一般的には酒類となる前の段階であり、酒税法においては発酵を行った原料の状態を...
詳細を見る