• 日本酒
  • 酒蔵
  • 銘柄

  • 今日ののんべゑ

彩來 sara 純米吟醸ってどんなお酒?実際に飲んでみた感想

公開:2025/03/29

更新:2025/03/29

酒ガイド編集部

今日ののんべゑは「彩來 sara 純米吟醸」!
埼玉県・北西酒造さん

酒ガイド編集部きっての日本酒好き”ジャノメたぬきᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ”が、愛するお酒を飲んでは語る飲酒日記「今日ののんべゑ」へようこそ!

好き勝手に飲んで、好き勝手に語っておりますが、みなさんの日本酒ライフにちょっぴりトキメキをお届けできたらうれしいです。
さて、ジャノメたぬきᐢ⓿ᴥ⓿ᐢは今回どんな銘酒に出会い、どんな感想を抱いたのでしょうか──日本酒への熱い想いをご堪能ください。

飲んでみた感想

文楽と同じ蔵元さんの別銘柄。
酒の名前は、彩の国から。こちらのお酒は、彩來シリーズの定番酒だそうです!

ライトで軽やかな口当たり。口の中で転がすと甘みと苦味がバランスよく香ります

酸味と甘みの2軸が一体となりながら、斜め上の方へと突き抜けていきます↗️

なんだろう、ちょうどこの時に出てきた”ガリ”にぴったりすぎるんですけど
酒の甘みがガリの甘みとぴったり合って、相乗効果を生んでいますYO

ごちそうさまです

彩來 sara 純米吟醸
彩來 sara 純米吟醸
  • きたにししゅぞう北西酒造

    北西酒造

    埼玉県

こちらの感想はInstagramでもゆるっと公開中。
ぜひのぞいてみてくださいね

https://www.instagram.com/sake_guide.jp/

関連記事