- トップページ
- 日本酒の読み物
-
- ニュース・トピック
17年の歳月が織りなす熟成酒「悠峰 17年」の抽選販売を開始
2025/05/31
-
- 今日ののんべゑ
小左衛門 特別純米 鳥ラベル 専シリーズってどんなお酒?実際に飲んでみた感想
今日ののんべゑは「小左衛門 特別純米 鳥ラベル 専シリーズ」! 岐阜県・中島醸造さん
2025/05/31
-
- イベント情報
【破格の希少酒飲み比べプラン ¥3,000】十四代・而今・新政など『希少酒5種飲み比べ』+『飲み放題』|6月1日(日)〜6月30日(...
2025/05/30
-
- ニュース・トピック
〖数量限定〗人気ソムリエ監修、待望の2025年度版「几鏡 kikyo 純米吟醸 2025 by Koichi Tanabe」を販売開始
2025/05/30
-
- ニュース・トピック
【伊勢萬】三重県産にこだわりぬいた「おかげさま 純米吟醸 神の穂」がIWCゴールドメダルを受賞
2025/05/30
-
- ニュース・トピック
日本酒「羽根屋 DIAMOND 雄町8% 無濾過生原酒」2025年 IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)でゴールドメダルを受賞
2025/05/30
-
- ニュース・トピック
「虹水 純米吟醸 Imperial Jade」2025年6月6日(金)より新発売致します。
2025/05/30
-
- イベント情報
【最大11時間30種飲み放題¥1,000】日本酒原価酒蔵 横浜本店オープン1周年記念!『時間無制限飲み放題¥1,000』イベントを限定...
2025/05/30
-
- 今日ののんべゑ
天吹 純米大吟醸 りんご酵母ってどんなお酒?実際に飲んでみた感想
今日ののんべゑは「天吹 純米大吟醸 りんご酵母」! 佐賀県・天吹酒造さん
2025/05/30
-
- 日本酒の知識
日本酒の賞味期限はどれくらい?保存場所のポイント
日本酒を買ってみたいけれど、一人で飲み切れるか心配…そんな不安を感じたことはありませんか? 四合瓶や一升瓶といった大きなサイズが主流の日本酒ですが、実は保存方法次第で長く楽しむことができます。この記事では、日本酒の賞味期限や最適な保存方法を解説し、美味しさを長持ちさせるコツをご紹介します!
2025/05/29
-
- 今日ののんべゑ
秩父錦 チチブニシキカップ 普通酒ってどんなお酒?実際に飲んでみた感想
今日ののんべゑは「秩父錦 チチブニシキカップ 普通酒」! 埼玉県・八尾本店さん
2025/05/29
-
- ニュース・トピック
“かっぱの酒場呑み”スタート!かっぱ寿司で楽しむ、本格日本酒とお寿司のペアリング東西で異なる銘柄を楽しむ“お寿司に合う日...
2025/05/28
-
- ニュース・トピック
山形・樽酒トロフィーを獲得!日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」の『思凛』が世界で最も権威あるワイン品評会「IWC 2025」で受賞
2025/05/28
-
- 今日ののんべゑ
七本槍 純米酒 搾りたて生原酒 玉栄ってどんなお酒?実際に飲んでみた感想
今日ののんべゑは「七本槍 純米酒 搾りたて生原酒 玉栄」! 滋賀県・冨田酒造さん
2025/05/28
-
- ニュース・トピック
若手醸造家たちの挑戦を支える一杯に。SHUWANが「若手の夜明け2025 TOKYO」酒蔵選考会の公式酒器として選定
2025/05/27
-
- イベント情報
軽井沢マリオットホテル×発酵バレーNAGANO共催「軽井沢発酵フェス」を開催
2025/05/27
-
- ニュース・トピック
津南醸造は、Sustainable Food Night #26 にドリンクパートナーとして参加し、日本酒を提供しました
2025/05/27
-
- ニュース・トピック
「JCI JAPAN TOYP 2025」グランプリ、準グランプリが決定!
2025/05/27
-
- 今日ののんべゑ
黒松仙醸 試験醸造酒 磨き39(R5BY)ってどんなお酒?実際に飲んでみた感想
今日ののんべゑは「黒松仙醸 試験醸造酒 磨き39(R5BY)」! 長野県・仙醸さん
2025/05/27
-
- ニュース・トピック
ユネスコ無形文化遺産「伝統的酒造り」の日本酒と「能楽」の世界を体感「NOHGAKU meets SAKE」開催【クロスホテル大阪】
2025/05/26
-
- 今日ののんべゑ
廣喜 アーミーラベル 番外辛口仕込みってどんなお酒?実際に飲んでみた感想
今日ののんべゑは「廣喜 アーミーラベル 番外辛口仕込み」! 岩手県・紫波酒造さん
2025/05/26
-
- 今日ののんべゑ
文桂人リズール 純米吟醸ってどんなお酒?実際に飲んでみた感想
今日ののんべゑは「文桂人リズール 純米吟醸」! 高知県・アリサワさん
2025/05/25
-
- ニュース・トピック
15年以上熟成の梅酒2種と希少品種「露茜」が出会う 赤いヴィンテージ梅酒「禁断の梅酒」抽選販売開始
2025/05/24
-
- イベント情報
ところざわサクラタウン初の日本酒イベント 「酒蔵フェス Made in Saitama 2025」6月21日(土)・22日(日) 開催!リリー...
2025/05/24